甲虫学会調査観察例会2022年
無事に終了しました
2022年2月16日本年度は昨年開催を予定していた丹後半島において、6月25日(土)・26日(日)に開催予定です。くわしくはこちらの頁にて掲載します。
2021年7月4日丹後半島で記録されている甲虫リスト2022年度調査観察例会資料、360 413 497種を掲載
2021年5月29日甲虫学会・調査観察例会「丹後半島」の中止について京都府に緊急事態が延長されましたので中止します。来年の同時期に再度、計画したいと考えています。
2021年4月10日簡単なPR動画を作ってみました(1分26秒)こちら
2021年3月24日大阪例会3/27土で丹後半島での調査観察例会の概要説明があります大阪zoom例会3/27土の参加方法

2022年度日本甲虫学会 第11回調査観察例会
「京都府丹後半島」のお知らせ

■峰山駅 ★宿舎(山の家) Xオプション
 調査観察会は一昨年、昨年と京都府丹後半島において計画していましたが,コロナのために中止となりました.今年こそ,こちらで開催できればと考えています..甲虫類に関しての知見や調査,観察での経験が豊かな方々と現場で懇親できるチャンスです.多くの方のご参加をお待ちしております.甲虫学会非会員の方の参加も歓迎いたします.調査,観察と虫談を三密に注意しながら静かに楽しみましょう.
 
日程

 2022年6月25日(土)・26日(日)
 
宿泊先

 スイス村山の家(〒627-0101 京都府京丹後市弥栄町野中2562 電話0772-66-0036).
https://kyotangoforestpark.jp/properties/gusethouse/

 宿泊予約は世話役がまとめて行いますので直接の申込は避けてください.宿舎は標高530mで,太鼓山山頂(683m)にかけて見通しのよいスキー場があり,周辺にブナ林があります.複数個所でライトを点灯します.定員40名の宿舎一棟を貸切にする予定です.
 夕食は焼肉の予定です。その他、食事アレルギー等はご相談ください。前泊・後泊の希望は予めお知らせください(アクセスなどすべて要相談)。
ここを1棟貸切!です。
背後にスキー場とブナ林
1F食堂。滞在しながら
ときどき屋外のライトもチェック。
看板と建物見取図
宿泊室
風呂
階段と宿泊室
 
宿へのアクセス


 公共交通機関の場合 大阪駅・新大阪駅・京都駅からJRまたは高速バスで京都丹後鉄道「峰山」駅まで来てください.マイクロバス(または世話役自家用車)が迎えに行きます(宿舎まで所要片道約40分)
マイクロバス(宿舎まで所要片道約40分) ※希望の乗車便は事前にお知らせください。
6月25日(土)「峰山」駅発→宿舎行13:30発(第1便)17:00発(第2便)
6月26日(日)宿舎→「峰山」駅着11:00着(第3便)15:30着(第4便)
(※)京都駅発着の高速バスは停留所「峰山案内所」が最寄りなので「峰山駅」まで移動してください(徒歩5分)。高速バスは特に土日は事前予約が必要です。駅改札は宮津駅・峰山駅とも,IC乗車券には対応していません.

 自家用車・レンタカー(駅から近いのは「福知山」か「西舞鶴」)での参加も可能ですが,相乗りのほか,現地での移動の協力をお願いすることがありますのでご了承ください.
 
集合と解散

 原則として宿舎に午後6時ごろまでに集合,午後7時から夕食.朝食は8時からで,その前後は自由です.遅い到着で夕食無し,早い出発で朝食無し,2日目昼食弁当追加希望(550円)等もご相談ください.
 
オプション
(※交通手段はオプション参加者間で事前または現地で相談します)

 学会名で,大フケ湿原(宮津市天然記念物)での調査許可を申請します.参加を希望される方は,事前に調査許可の届け出が必要ですので,必ず申し出てください..
 なお,希望者は内山ブナ林(京丹後市天然記念物)へも行きたいと思います.こちらは禁止対象21種(甲虫はコルリクワガタのみ)の採集を行なわないことにし,許可申請は出さずに調査します.
大フケ湿原
同看板
内山ブナ林(山小屋=ブナハウス)

費用

 1泊2食\9,000円前後の予定(保険代含む).夕食時にビール等の販売がありますが,それ以外のアルコールはご自分の飲む分量以上を持参し差入れしてください(シェアします).
 
申込み方法
 2022年4月29日(金)(厳守)までに,
お名前
性別 男/女 ※男女別相部屋が原則です
連絡先住所
電話番号[ご本人携帯:フィールドでの連絡用]
電話番号[固定電話など事故時のご家族等あて緊急電話用](※任意)
E-mailアドレス
年齢[団体レジャー保険に必要]
食事の希望夕/朝/昼(※アレルギー等、ご相談ください)
マイクロバスの有無と希望便往路第1便/第2便、復路第3便/第4便、自家用車またはレンタカー
オプション参加の有無と希望調査地内山ブナ林の希望/大フケ湿原のみ希望/両方希望/オプション不参加
前泊(金曜日)・後泊(日曜日)の有無
 
申込み先

・電子メール:tango@kochugakkai.sakura.ne.jp(黒田悠三・初宿成彦・日下部良康・大木裕)
 クリックすると設定次第でメーラーが立ち上がります↑↑
・郵便・ファックス:〒546-0034大阪市東住吉区長居公園1-23、FAX06-6697-6225(ともに大阪自然史博物館:初宿あて)。
・現地についての問合せ先:y-kuroda@dance.ne.jp(黒田)


 
宿舎周辺環境

植生図(環境省自然環境局生物多様性センター)に加筆。ブナ林に囲まれた高原に位置しています。
開けたテニスコートに灯りを点けたら
尾根のブナ林の昆虫が飛来?
スキー場
鴨池。宿舎から少し距離あります


大会・例会のページへ
甲虫学会ページトップへ